僕ってどう思われているんだろ・・・・ ・・・・・・・・・・うーん 自分が思うに 根暗、もの静か(言われた) わがまま、チキン、マイペース 裏がある(?)、子供 ヲタク(PC、アニメ、漫画) かなぁー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ トラックバック:0 コメント:0 2008年04月03日 続きを読むread more
少しやっただけなのにこんなにも、 筋肉痛になるとは・・・・ 昨日送別会で運動したから・・・ 腕と太股がΣ(゚□゚(゚□゚*) あー 痛いー 後10日で高校生活の始まりか・・・・ やだな・・・・・・・・ このままニートしてたい。。。 宿命か宿題が・・・・・・・・・ 全ページあわせ 79ページ・・・・(ノω・、) … トラックバック:0 コメント:1 2008年03月30日 続きを読むread more
日記 冬だね。。。 寒いよぉー(ノω・、) ウゥ・・・ あー 手袋と帽子と ウインドブレーカー が欲しい。。 ふと思いだしたんだけど まだ誕生日プレゼント 貰ってない;;;;・゜゜・(/□\*)・゜゜・ (9/15) トラックバック:0 コメント:0 2007年12月07日 続きを読むread more
日記 前の記事見てると・・・・・ 肝いな自分。。。。 。・゚・(*ノД`*)・゚・。 なんかはずいワぁー・・・ (/ω\)キャ (Σ肝ッ トラックバック:0 コメント:0 2007年12月01日 続きを読むread more
コソアド言葉 代名詞・形容動詞・副詞・連体詞の中で、 指し示す働きをもつ語をまとめた呼び方。 「これ・それ・あれ・どれ」(代名詞)、 「こんな・そんな・あんな・どんな」(形容動詞)、 「こう・そう・ああ・どう」(副詞)、 「この・その・あの・どの」(連体詞)などが、 それぞれ、 コ系(近称)・ソ系(中称)・ ア系(遠称)・ド系(不定称… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月14日 続きを読むread more
SI接頭辞 SI接頭辞とはーー・・ 国際単位系(こくさいたんいけい)とかいうやつで 決められた単位の事らしいです。 ヨタ(yotta) 「Y」 【一秭】 1 000 000 000 000 000 000 000 000 ゼタ(zetta) 「… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月14日 続きを読むread more
令数法 第弐段~ 少数版です。 一桁(0.1)ごとに名前が付いています。 -一覧表- 一(いち) 割(わり) 分(ぶ) 厘(釐)(りん) 毛(毫)(もう) 糸(絲)(し) 忽(こつ) 微(び) 繊(せん) 沙(しゃ) 塵(じん) 埃(あい) 渺(びょう) … トラックバック:0 コメント:0 2007年05月13日 続きを読むread more
令数法-接頭語 令数法とは・・・ よくわかんないけどぉ 単位みたいなもんらしいですー・・ 4ごとに区切りを付けていったものです。 ※四桁ずつあがていってます。 ~一覧表~ 一(いち) 十(じゅう) 百(ひゃく) 千(せん) 万(まん) 億(おく) 兆(ちょう) 京(けい、きょう) … トラックバック:0 コメント:0 2007年05月13日 続きを読むread more
二人称 一人称をやったので 今度は二人称です☆ 『貴方・彼方・貴女』(あなた) 『あんた』(あんた) 『御前』(おまえ) 『うぬ』(うぬ) 『お(ん)どれ』(お(ん)どれ) 『おぬし』(おぬし) 『君』(きみ) 『貴様』(きさま) 『そこもと』(そこもと) 『そなた』(そなた) … トラックバック:0 コメント:2 2007年04月27日 続きを読むread more
一人称ぱぁとつぅ 第二段!!・・・ってわけではないですが ぶっちゃけ書くのがだるくなっちゃったわけです☆(Σハ 一人称一覧をつくろぉ!!って事にしました~。 意外と多いんだねぇ~☆(ふぅ~ 【一人称一覧】 『私』(わたくし) 『私』(わたし) 『儂・私』(わし) 『僕』(ぼく) 『僕ちゃん』(ぼくちゃん) … トラックバック:0 コメント:0 2007年04月27日 続きを読むread more
一人称 皆さんの一人称はどのようなものでしょうかぁ? (ぼくも色々とかわりますがぁー 自分なりに解釈してみましたぁ♪ 『わたくし』 中性。 お嬢様が使いそうですねぇ! 『わたし』 中性。 普段は女性がつかいますよね。 男性の方も作文などで使われますね。 『あたし』 女性。 小さい頃からつかいますよね。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年04月27日 続きを読むread more
コンチェルトゲート☆ コンチェルトゲート」ついにやり始めますたぁ♪ ボクの伽羅の名前は 「夢儚偲」と 「神楽」www 神楽ってよくある名前だから 「☆神楽☆」とかやんないと でないけどぉ・・・ 「神楽」ってつけられたぁ!!!! ちょーーーうれしぃ♪♪ もう一人・・・・名前決めてるんだけどぉ (小説の伽羅の名前) とれ… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月23日 続きを読むread more
日記+痛いのはやっぱ駄目だなぁ+ 落ちる墜ちる堕ちる堕ちた。 痛そう・・・ 頭からじゃ痛そうだね。 そうじゃなくて痛いね。 10秒くらいかなぁー ・・・・白目のままだった。 クラスの男子が胴上げ擬き (人を投げて天井に手をつける無謀で 意味不明な見るからに幼稚な行動) を教室の後ろでおこなっていた。 僕らは(僕と愉快な(?)お… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月11日 続きを読むread more
+童謡『かごめかごめ』+ 『かごめかごめ』 かごめかごめ 籠の中の鳥は いついつ出やる 夜明けの晩に 鶴と亀が滑った 後ろの正面だーれ? ★〔籠の中の鳥〕は〔赤ちゃん〕という意味。 〔鶴と亀〕は寿の象徴。 鶴と亀が〔滑った〕ので流産の唄を意味する。 ★〔かごめかごめ〕は〔囲め囲め〕という意味で 真後ろに来た子供を殺す儀式… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月27日 続きを読むread more
+童話(裏)+ 『グリム童話 +白雪姫+』 白雪姫は、自分の結婚式に継母を呼び 真っ赤に焼けた鉄の靴を履かせ踊り死にされた。 『マザーグースの残酷な唄 +だらしの無い男+(だっけ?)』 ひとりのおとこがしんだのさ とてもだらしのないおとこ おはかにいれようとしたんだが どこにもゆびがみつからない あたまはごろんとベットのした… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月27日 続きを読むread more
+歪みの国のアリス+(ネタバレ注) 此間ついに!買い。 此間ついにくりあーしたぁ! 最初はドキドキ・・・・らすとは泣ける!!!! ぼくぅ!ナミダしたよぉ! 廃棄くんもかわいそーだったよねぇ~ 腐っちゃって・・・ ぼくの中で一番いい伽羅は! チェシャ猫だなぁ! 次は廃棄くんと帽子屋だなー☆ いい伽羅してるよぉ~♪みたいなぁっ アリスの服いいなぁーかあいか… トラックバック:0 コメント:1 2007年03月06日 続きを読むread more
+戯言+ あーひまだぁ~↓ 今日わぁー風邪で学校やすんだぁー☆ ほんとぉひまだなぁー ちゅうぶでなんかみてようかなぁぁー トラックバック:0 コメント:0 2007年03月06日 続きを読むread more